院長インタビュー!
Q:メニューを教えてください。
基本の総合90分のトータルケアコース:
はり・温灸器を使用して全身の血管、リンパの流れの滞りを探り、
内臓・消化器官などの疲れにアプローチします。
自律神経のバランスを整える事により筋肉のこわばり、骨の歪みを軽減します。
Q:店舗のこだわりを教えてください。
ほっとらくらくできる空間です。
Q:この場所で開店した理由を教えてください。
ちょうど、のびのび・しっかり治療が行えそうな物件を借りることができたので開業しました。
Q:治療家になろうとしたきっかけなど教えて下さい。
介護を経験し、目の前の人を治すことができるようになりたいと思っています。
Q:店舗を始めたきっかけを教えてください。
お客様のカラダの状態に合わせて納得のいく施術をして
少しでも早く楽になってもらいたく思っております。
Q:店舗をいつから始めたのか教えてください。
今年(2020年)の秋5年目になります。
Q:店舗の目標を教えてください。
おいでになったからには、体質改善し、服薬も減り、心身ともに健康な体で、
笑顔で生活できる人になっていただく思っています。
Q:施術はどんなものか教えてください
はりの施術、温灸器などを使った温熱の施術です。
Q:メニューの中で特にオススメのものを教えてください。
まずは自分の自然治癒力を高めていくお手伝いをします。
Q:店内で人気のスタッフを教えてください。
癒し系の温熱療法士・鍼師・灸師のSは介護福祉士、美容師、
エステなどの経験をいかしています。
Q:店内はどういった雰囲気なのか教えてください。
気兼ねなく落ち着けるアットホームなところです。
Q:今までで印象に残るお客様のエピソードはありますか?
・病院で脊柱管の手術を控えた方がお友達の勧めで来院。手術をしなくて済んだ高齢男性
・腰が痛くてやっと歩きやっとのことでベッドに上がって施術を受けられたのですが
3回受けて何の変化もなく(いつもはすぐ変化する方がほとんど)4回目に激変!し、
スタスタ歩かれた50代女性
・不妊治療をなさっていた方がしばらくお見えにならず、久しぶりの施術時に
「あれからすぐできたんです~」赤ちゃんの写真を見せてくださった30代女性
・主に精神的なストレスから毎日明け方に下痢をしてつらかった方、お通じ状態も良くなり、
喉のつまり感なども消え、疲れにくくなった50代女性
・カップルでおいでになりお二人とも良い状態になり喜ばれて仲良く通われた方たち
婦人科でホルモン治療の薬を飲んでいたが、必要なくなった40代女性
Q:お客様に対してどうなって欲しいと思っていますか?
身体、心の痛みから解放され笑顔になってほしい!
内臓にもアプローチし、根本から健康になって欲しい。
免疫力を上げ、重篤な病を寄せ付けない、血行のよい、代謝の良い身体になってほしい。
精神的ストレスからの悲しみ、怒り、悩み、などの切なさ、苦しみや、肉体的疲労を
ため込んだ身体は自律神経のバランスが乱れ、ホルモンバランス崩れ、気力は減り、
内臓の働きが低下します。
Q:小さい子どもを連れていっても大丈夫ですか?
基本的には大丈夫です!おとなしく寝てたり、テレビ見るなり宿題するなりお絵描きしたり、
待つことができるのであればOKです。
Q:お客様の年齢層を教えてください。
小学生~90代。50代前後の頑張り世代が多いでしょうか。
Q:新規でも大丈夫ですか?
事前にまずお電話くだされば、どなたでも。
旅行、出張の折に身体とココロを治したい、楽にしたいといった場合も。
国外、県外、から、どこに行ってもなおらない、あきらめたくないの何年もブランクある方も。
また、鍼治療はしたくない、温灸だけしたいなどのかたも。
Q:特にどのようなお客様にオススメですか?
リュウマチ・パーキンソン・など、難病でも楽になりたい方
薬に頼りたくない方
腎増・肝臓など内臓・消化器官の不調のある方
パソコン・スマホをよく使用する方
押したり揉んだりできない骨のもろい方
低体温の方
などなど、お気軽にご相談下さい。
Q:予約は必須ですか?
はい。全ての方にご予約、お問い合わせをお願いしております。
なのでお待たせしません。
また、出張、訪問などで留守の場合が多々ありますので。
Q:駐車場はありますか?
店舗脇にあります。
Q:まだ店舗に一歩踏み込めない方へメッセージを。
自覚があっても無くても、今のあなたよりも心と身体が軽くなるような施術、
背中が軽い、足が軽いなど一度経験してください。
本来のあなたの笑顔が戻ってきます。
Q:IT関連の仕事についている人がなりやすい症状は?
1、上質な睡眠が得られない
2、目の渇き
3、後頭部、首肩こり
4、腰痛
5、脚の冷え・むくみ・静脈瘤
対策
1と2について→3、4、5の改善をはかる。
具体的には鍼・温灸により後頭部から仙骨部までの筋肉の緊張を緩める。
鎖骨周り肋骨周りの筋肉を緩める頸部の筋肉を緩める
以上で深い呼吸、首の可動域が広がり、ぐっすり眠れるように。
気持よく全身へアプローチすることが根本からの改善への近道です。
姿勢、内臓のげんき、全てで心身の健康をUpするはり温灸がおすすめです。
院名 | 新町レディースはり温灸院 |
住所 | 〒954-0057 新潟県見附市新町3丁目4-37 |
営業時間 | 9:00~21:00
※受付時間:午前9:00〜20時まで受付、時間外も対応。 ※予約に基付く施療を行っています。 ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。 |
定休日 | 水曜日 |
受付電話番号 | 080-4411-7077 |
駐車場 | あり 3台 |